「親なきあと」という言葉を聞いたことはありますか? 障害のある方の将来を考えるときによく使われる言葉です 「親がいなくなったら、うちの子はどうなるのだろう?」 生活の基盤づくりや支援の引き継ぎ、財産や契約の整理など、さまざまな課題があり、不安を感じている方も多いのではないでしょうか 「親なきあと」も、できるだけ安定した生活を続けていけるようにするためには、周囲の人々がどのように支えられるかを考え、準備することが大切です このプロジェクトでは、「親いるあいだ」にできることを考え、準備の一つとして、エンディングノートの作成のサポートをしたいと考えています 未来につなぐ、家族のカタチ 大切な人のために、今できる一歩を一緒に踏み出しましょう